平成27年・第53回 ナザレン九州聖会
ナザレン聖会
第53回・ナザレン九州聖会が、9月21日(月)~22日(火)まで、飯塚教会にて行われました。
今回は、日本同盟基督教団福岡めぐみ教会の入江喜久雄師を主講師にお迎えしての聖会でした。
主題「聖なる民として」に沿って、み言葉を語られる入江師
開会礼拝、日下部師(飯塚)、早天礼拝、西川師(諫早)、出発礼拝、久保木師(鹿児島)がメッセージをしてくださいました。
今年度から、九州地区に赴任された左から、諏訪師(月見ヶ丘)、野村師(福岡)、渡邉師(小倉)、西川師(諫早)
平成24年・第50回 ナザレン九州聖会
癒されない時代に
第50回・ナザレン九州聖会が、8月21日(火)~23日(木)まで、熊本エミナースにて行われました。
熱心に語る主講師・松川師(左)、二日目の午後からは、各部会に分かれて話し合われた。(壮年会)
平成23年・第49回 ナザレン九州聖会
「流浪の教会、民として」
8月16日(火)〜18日(木)まで、筑豊ハイツにて第49回ナザレン九州聖会が開かれました。今回、先生は、第1回「震災の中で得た恵み」、第2回「震災を受け止める」、第3回「弱くても大丈夫」と題して3回の講演を行なってくださいました。先生の牧会をされている「福島聖書第一バプテスト教会」は、福島第一原発の最も近い教会で被災され、信徒の方々が、報道では聴けない想像を超えた過酷な生活が続いている中で、神様の恵みを見出され、弱さの中にこそ主が共にいてくださり、幸いを得ておられるお話を聴き、会衆は涙しました。今回の聖会は、ほんとうに考えされられた、素晴らしい時となりました。
福島聖書第一バプテスト教会ホームページ
九州各教会から集まり、熱心に聴き入る聖徒たち
手話讃美をする飯塚教会のメンバーたち
★イェスは愛で満たす ★十字架のことば(飯塚教会オリジナルソング)
聖会の2日目に記念撮影