飯塚教会ってどんな所?
飯塚教会ってどんな所?
わたしたちの教会は、プロテスタント(新教)の教会です。日本ナザレン教団に所属しており正式名称は、「宗教法人:日本ナザレン教団飯塚教会」です。しかし、30年ほど前にナザレン教会って何の教会なの?と言う声が多く、キリスト教であることが誰にでもわかるように「日本ナザレン教団飯塚キリスト教会」と明記しています。わたしたちの教会は、1950年に家庭集会からはじまり(1953年5月22日に登記)、聖書に記されている神様の愛といつまでも変わらない約束と、イエス・キリストを救い主として信じる人は、誰でも救われると言う喜びを伝える教会として歩んでいます。
礼拝では?
■神様への感謝を捧げます
礼拝は、神様がわたしたちを招いてくださり交わりの場としてくださいます。いつも神様から恵みを受けている感謝の応答として礼拝を捧げます。全世界のプロテスタントのほとんどの教会では、イエス様の復活を記念して、日曜日に礼拝を捧げています。
■献金について
礼拝・教会学校は、入場料や、聴講料などはありませんが、聖書のお話の後に席上感謝献金があります。これは、強制でもなく義務でもありません。出席している個々が神様に対し日頃の感謝を表すものです。よって献金を捧げるか否かは本人の自由です。また、金額も定めていません。ご用意されている方は、献金カゴが回って来ましたら、その中へお入れ下さい。ご用意のない方は、そのままカゴを後ろへお回し下さい。
主日礼拝
■毎週日曜日 午前10:30~
主日礼拝は、通常大人対象の礼拝です。礼拝では、いろんな楽器を用いて賛美をし、祈り、日下部牧師より聖書の御言葉が語られます。わたしたちの教会では、ろう者といっしょに礼拝を捧げています。ろう者には、鈴木牧師より手話で御言葉が語られます。
教会学校(子供礼拝)
■毎週日曜日 午前10:30~
教会学校は、幼児から高校生までを対象とした礼拝です。神様のお話の他、聖書を通して、親・目上の人を敬う心や、互いに愛し合う心を養っていきます。
■教会設備・備品について
小さなお子様づれで泣き声などが気になる方は、母子室がありますのでご利用ください。車椅子などでお越しの方は、礼拝は2階の礼拝堂で行われますが、エレベーター及び専用トイレも完備しています。また、聖書、讃美歌、点字聖書、点字讃美歌は備付がありますので、安心してご出席ください。